こんにちは。keep-mind-trnd-blogのmomokoです。
先日にはなりますが、私は9月20、21、22、23日とお盆休みをいただいたため、私と夫、私の両親4人で神戸・広島旅を堪能していきました。
私たちは静岡在住ですが、旅費を節約するためなんと車で出発しました。その際、神戸で一泊して休憩を取っているため、神戸での思い出も併せてご紹介させていただきます!
長くなるため、章を分けてご紹介させていただきます。第一弾は神戸編からです。
異国情緒あふれる街並み神戸
神戸に着いて最初に思ったことは、なんといっても建物や街並みがおしゃれということでした。
北野異人館街の洋館群、西洋風の旧居留地、メリケンパーク・ハーバーランド、中華街の南京町と、異国情緒が溢れていました。神戸に到着した瞬間から、旅行しているなぁと思えました。
1868年以降に神戸港が開港してから多くの外国人が来航したそうです。そして、来航した外国人の多くが北野・山本地区に集まり、異人館ができたようです。
さらに、当時は中国の人々が外国人居留地に住めなかったことがきっかけで、外国人居留地の西側に住居を構え、それが今の南京町(中華街)にあたるとされています。
神戸滞在時間は15時間程度であったため、しっかりと観光はできなかったのですが、私たちの宿泊した「神戸ポートタワーホテル」から徒歩5分で神戸タワーのあるメリケンパークに行くことができたり、夕飯には徒歩10分で中華街のある南京町にいくことができました。観光スポットが隣接しているため、短時間でも神戸を堪能することができます。
神戸ポートタワーホテル
上記でも述べたのですが、神戸ポートタワーホテルは神戸タワーや南京町など神戸の名所から徒歩で10分圏内にあるため、提携駐車場に車を停めて歩いてゆっくりと観光することができました。
こちらのホテルは「なごみの湯」という大浴場も利用できるため、旅の疲れをしっかり落とすことができます。
私は早朝に母とウォーキングをしたので、夜だけでなく、出発前に朝風呂も堪能できました。夜の時間帯であれば、入浴後にフリードリンクも利用できます。就寝前にホットココアを飲んでぐっすり眠りにつくことができました。
そして、こちらのホテルは何といっても朝食が豪華!和洋中バイキング式のモーニングビュッフェでは旬の食材と彩の豊かなお食事がいただけます。私が宿泊したのが9月中旬であったため、まるまる一本さんまが並んでいたのは豪華だと感じました。
また、シェフが目の前でオムレツを作ってくれるライブキッチンもあり、臨場感や特別感を感じられ、出来立てのお料理を味わうことができました。
立地よく、大浴場もあり、朝食はおいしい。ですが、1泊の料金はとても良心的。ホテルにあまりお金をかけたくないけど、清潔さや満足感が得られるホテルをお探しの方はとてもおすすめのホテルです!
神戸タワー
メリケンパークに位置する神戸タワー。1度は見に行きたい観光名所ですよね。2024年4月にリニューアルオープンをしており、外観だけでなく内装もとてもきれいでした。
あの独特の形は、和楽器の「鼓(つづみ)」をモチーフにしており、少ない材料で上部の重量物を安定して支える構造になっているそうです。


たしかに鼓のような形をしていますね!どういう意図で作られているのかなどを知りながら観光すると、さらに観光が楽しく、濃厚なものになりますよね。
神戸ハーバーランド umie
神戸タワーから徒歩10分以内に位置するumie。ファッション・グルメ・雑貨など200店舗以上が揃った大型施設です。
私たちは神戸滞在時間が短かったのですが、ご当地グルメだけでなく、お土産ショップなども豊富に取り揃えられていたので、こちらでお土産などを購入することができました。
そして、私が1番行って良かったお店は「欧州航路」というお店です。
こちらのお店は欧州雑貨が多く売られており、特に私はクリスマスの時期が大好きなので、一足早くこちらでオーナメントを購入しました。旅先でオーナメントを購入することが定番となっているため、物として思い出を持って帰ってこれたことがとてもうれしかったです。
ちなみに私が購入したオーナメントはこちら。

母と「かわいい!」と言い合って購入したのですが、夫はなぜかこのオーナメントを見て、笑っていました。
他にも同じ種類のサンタ猫ちゃんが何匹かいたのですが、顔が微妙に違って愛着も湧きました。これからクリスマスシーズンに向けてさらにクリスマスグッズが増えるのではないでしょうか?気になる方はぜひ1度足を運んでみてください。
まとめ
今回は神戸旅をご紹介しました。
短時間の滞在+私の語彙不足などであまり参考にならない点も多いと思います。また、神戸は観光できる時間があまりないと思い、事前に神戸の観光名所を調べずに旅行に行ってしまったため、もっと神戸の魅力を伝えられたのではないかと反省しています。
しかし、事前準備なく訪れた私たちに対して、神戸は予想以上に素晴らしい歓迎をしてくれました。
毎日仕事や人間関係に悩まされており、なかなか前向きになれない日々も多いですが、こういった気分転換で、好きな人と予想外に楽しい体験ができると、生きてて良かったなぁと思えます。
これからも私の体験を共有することで、皆様の日常がちょっと特別なものになるように願っています。次回の広島旅もお楽しみに!



コメント